個人向けにもクラウドの波が
最近企業などの法人で取り入れが進んでいるクラウドサービスですが個人利用向けのサービスも増えてきています。
個人向けのクラウドサービスで利用機会が多くなると思われるのが、
インターネット上のサーバーにデータファイルを保存するクラウドサービスです。
データファイルの種類は、テキストファイル、音楽ファイル、画像ファイル、映像ファイル等の
今までパソコン上のハードディスクに保存していたものでこのようなファイル形式のデータであれば
大方のファイルはインターネット上のサーバーに保存できます。
保存先がパソコン上のハードディスクでないため、データファイルの記録領域の利用容量を減らすことができ、
パソコンのハードディスクの容量を最小限にすることが可能になることで
パソコンの購入時にハードディスクの容量の少ない製品を選択することができるので購入費を低く抑えられます。
今までのパソコン利用範囲で記録場所を置き換える意味ではデータファイルのバックアップ先に
インターネット上のサーバーを利用することも可能です。
クラウドのメリット
今までのバックアップ方法としては、USBの接続等で外付けハードディスクにコピーする方法や
CD−RやDVD-R等の記録メディアに書き込むバックアップ方法がありますが、
外付けハードディスクを利用する場合は接続の手間があったり、かさばったりしますし、
記録メディアの場合は記録メディア本体の保存環境を考えなくてはなりません。
こうした手間がないのがインターネット上のサーバーです。
サービスを提供しているサーバーは専門の業者がメンテナンスをするので、
契約者が機器のメンテナンスをする必要がなく手間がかかりません。
無料ブログであっても有料ブログであっても、ブログ内容を記録しているのはインターネット上のサーバーであるので、
プログ経験者であれば、すでにインターネット上のサーバにデータを記録していることになります。
インターネット上にデータファイルを保存することは今までのパソコン上のハードディスクの記録方法以外の記録方法なので
今まで通りパソコン上のハードディスクにデータファイルを保存することは可能ですが、
小型のモバイルパソコンやタブレット端末、スマートフォンでは、記録容量が据え置き機器に比べ多くないため
大きなデータファイルを保存するのに制限があるのと、モバイル機器は小型軽量化のためディスクドライブが無い製品が
置いため記録メディアを通してのデータのやり取りに制限があります。
これらのモバイル機器特有の制限をクリアできるインターネット上のサーバーへの記録方法は
インターネットに接続できる場所であれば機器を選ばないためとても有効な方法です。
機器の簡素化も
インターネット上のサーバーにデータファイルを保存するサービスが一般化すれば機器の簡素化も進むと考えられます。
パソコンの部品で衝撃に弱いのがハードディスクですが、
これからはハードディスクに比べ衝撃に強めな記録デバイスのSSDを選択し足りない容量は
クラウドで置き換えることもいいかもしれません。